マイバチデビュー 太鼓の達人 2013年05月14日 初マイバチということで購入から作りかたそして使いやすさまでご紹介ヽ( ̄▽ ̄)ノマイバチ1号機お前は微妙だは(^^; バチの購入は↓から絵バチ(ひのき長さ39㎝太さ21㎜重さ45~50グラム(測ってない(^^;しっかりした木なので良いかもお手頃価格の、ヒノキバチ レビューを書いて10%オフ太鼓バチ 桧バチ(ヒノキバチ 普通品)...価格:1,170円(税込、送料別)あるとよいものカッター紙ヤスリ(百均)スポンジヤスリ(百均)鉄のヤスリ(百均)テニスグリップ(スポーツショップで購入・400円位×2)あとやる気と体力かんなは使いずらいというか使い慣れないので最終的に使わないまず加工前のバチ加工後作業時間2時間半太鼓するよりえらいぞw作り方まず半分位のところに目印をいれておくそれから半分と先端部分の方にも目印を何㎝かに区切るといいみたいだけどあとバチの端(叩く先端)にも削り過ぎない&中心がわかるように丸印もしくは×印を入れておくと失敗しずらいカッターで鉛筆を削る要領で印をつけたところから削る最初の印はあんまり削らないように少しづつ斜めになるように削りましょう削り終えたら紙ヤスリもしくは鉄のヤスリで形を整えます荒い方(番号が小さいほど荒いです)からかけますバチの先端は丸めておきましょう筐体が壊れる原因となってしまいます最悪器物破損とかになりかねないから弁償したくないしね最後にスポンジヤスリで整えます意外とツルッとしましたそしてグリップを巻けば完成重さは44グラムぐらいありました左右の誤差1グラムぐらい使ってみた感想です無反応が良く出る←主の力不足?大音符結構強めに叩くの感じ連打は良く入る筐体付属のハウスで8連打がマイバチでは11連打入りましたハウスバチからマイバチ使ってみてマイバチ軽すぎてハウスバチに戻れない気がするハウスバチで叩く力加減を忘れそうで怖いなマイバチは連打は良く入るけど大音符が大変かもまあ体力使わないけどハウスでも疲れないしマイバチは確かに動かし安い↑メリットとデメリットとして考えてくださいねやっぱりバチケースとか欲しいな筐体衛生的にもね次は○○で購入したマイバチを記事にするのでお楽しみに [0回]PR